解決事例:建材のリフラクトリーセラミックファイバー(RCF)含有判定

■案件概要

場解体工事に伴い、リフラクトリーセラミックファイバー(RCF)含有懸念のある建材の分析を行い、RCF含有の判定を行いたい。

■調査方法

蛍光X線分析装置(XRF)による組成分析

走査電子顕微鏡(SEM)による形態観察

■調査結果

XRF析試料の組成は、Al2O314wt%SiO253wt%CaOMgO17wt% であった。

SEM維径は、おおよそ10umであった。RCFの繊維径は 2-4um

  

XRFによる組成分析結果より分析対象の建材はRCF組成とは異なることがわかった。またSEMによる形態観察において繊維径が約10umあることがわかり、RCFとして定義される繊維径よりも大きいことを確認した。よって建材はRCF非含有と判した。

異物調査

  

  

   

お問い合わせ

環境調査、受託分析に関するご相談・お問い合わせはこちらよりお願い致します。

カタログダウンロード

環境リサーチが皆様に提供させていただく業務に関する資料をダ ウンロードしていただけます。